アメリカ大統領選にむけた民主党の候補者指名争いの第二戦目となるニューハンプシャー州の予備選挙が始まり、現在も投票が続いています。左派のサンダース候補がリードする中、中道派のブティジェッジ候補がどこまで票を伸ばせるかが焦点です。ニューハンプシャー州内を対象とした最新の世論調査では、国民皆保険や大学の無償化などを訴えるサンダース候補が、28.7%とリードを保っています。2位には、先週行われたアイオワ州の党員集会で一躍トップに躍り出た、38歳で最年少のブティジェッジ候補が、21.3%で追っている状態です。さらに、現在支持を拡大しているクロブシャー上院議員と、バイデン前副大統領、ウォーレン上院議員が、それぞれ11%台で続いています。ニューハンプシャー州予備選の結果は、日本時間の12日午後には判明する見通しです。
続きを読む
今日のラインアップ
-
スプリントとTモバイル 米地裁が合併を容認0:00:29
-
独ダイムラー決算 排ガス不正疑惑などで大幅減益0:00:35
-
【NY証券取引所中継】民主党指名争い 市場の見方0:01:47
-
【為替見通し】注目ポイントは「年金資金が下支えか」0:02:54
-
楽天会長 ツイッターで“反論” 「送料無料」問題で公取委に0:00:31
-
【プロの眼】新型肺炎で予測する原油底入れの時期0:05:32
-
NY株はまちまちの展開0:01:07
-
【NY証券取引所中継】米“単元未満株”に注目0:03:05
-
【世界の株価】2月11日の終値0:00:31
-
【日本株見通し】「半導体関連株の戻りがカギ」0:02:37
-
【AI予測】2月12日0:00:30
-
【大浜見聞録】「隠れ人材復活せよ」0:08:36
-
米大統領選 ニューハンプシャー州予備選 投票続く0:01:11
-
2020大統領選の“戦場” ウォール街も注目する“新星”0:04:45
-
米家計債務 過去最高の14兆ドル超0:00:20
-
米リフト決算 売上高10億ドル到達0:00:32
-
【モーサテStyle】「長友佑都の朝トレ」第47回0:02:41